Company会社案内
ご挨拶
タナカ消防設備は消防設備に関する工事、点検を行っております。
熊本県内各所のお客様や協力会社の皆様に支えられ、昭和47に創立した弊社は令和4年1月におかげさまで創業50年を迎えます。
熊本の皆さまが安心して過ごすことができる環境づくり、社会づくりを目指して、消火設備の設計・施工・メンテナンス、防火対象物の点検・保守管理までを一貫して行い、確かな技術で安全を提供しております。
消防設備はお客様の命を守る大切な設備であり、確実な工事と定期的な点検が必要です。これからも「お客様の生命と財産を守る」という経営理念のもと、社員一同、一層身の引き締まる思いで日々仕事に取り組んでまいります。

代表取締役 田中 大介
経営理念
私たちは、消防設備を通じて
安全と安心を追求し
お客様の生命と財産を守ります
私たちは、共に成長して働きがいのある
笑顔あふれる会社を創ります
会社概要
| 商号 | 有限会社 タナカ消防設備 |
|---|---|
| 住所 | 〒861-1113 熊本県合志市栄3792-102 |
| 電話 | 096-338-3249 |
| FAX | 096-338-9949 |
| 創立 | 昭和47年1月1日 |
| 設立 | 昭和54年5月1日 |
| 資本金 | 3,000,000 円 |
| 役員 | 代表取締役 田中 大介 |
| 社員数 | 22名 |
| 事業内容 |
消防設備 設計・施工·保守点検
防災用品販売
|
| 主な保有免状 |
消防設備士
防火対象物点検資格者
防災管理点検資格者 電気工事士 1種 電気工事士 2種 |
| 建設業許可 | 熊本県知事許可 般-2 第13678号 消防施設工事業 電気工事業 電気通信工事業 |
会社沿革
| 昭和47年 1月 | 熊本市清水町にて会社創立 |
|---|---|
| 昭和53年 2月 | セコム株式会社の消防設備メンテナンス部門との業務委託契約 |
| 昭和54年 5月 | 有限会社タナカ消防設備として法人設立 |
| 昭和57年 5月 | 全国消防機器販売業協会加入 |
| 昭和58年 8月 | 熊本市北区武蔵ヶ丘へ移転 |
| 平成 3年11月 | 現住所へ改築移転 |
| 平成24年 4月 | 田中大介 代表取締役就任 |
加入団体
- 一般社団法人 全国消防機器販売業協会(理事)
- 一般社団法人 熊本県消防設備協会(理事)
- 熊本市消火器設備士会(会長)

