令和7年度 能美防災㈱ 優秀代理店 感謝祭

こんにちは。

昨今の異常気象は毎年おきてて

異常じゃなくてこれが通常になるのではと思ってしまいます。

燃えるような暑さが続けば

直射日光で熱くなった屋上設置の連送用消火補給水槽の蓋で火傷したり

夕立で川のようになった道路を見にいけば

通過した車の水しぶきでびしょ濡れなったりと

雨でも晴れでも散々な目にあう専務です。

日頃の行いですかね。

お盆休み前に熊本では大雨特別警報が発令されました。

当社は高台にある為、大雨の被害そのものはありませんでしたが

大雨後の緊急対応におわれました。

消火水槽が大雨からの逆流で満水となり満水警報の復旧作業依頼が続出。

水中ポンプで消火水槽の水を通常水位まで抜いていきます。

ポータブルバッテリーが大活躍!!発電機では排気ガス気にしなきゃいけないのですが

どこでも使えて便利ですね。

15分程で水抜けました。

こんなときは楽しい思い出を

令和7年度 能美防災㈱ 優秀代理店 感謝祭へ行ってきました。

枕カバーを頻繁に洗ってくれる妻同伴で。

帝国ホテル大阪にて

開催されました。

能美防災㈱ 長谷川社長のご挨拶ではじまり

長谷川社長から表彰状をいただき

能美防災㈱ 岡村会長のご挨拶いただき

最後に能美防災㈱ 橋爪相談役のご挨拶に感銘をうけました。

その後は懇親会があり

美味しい料理に舌鼓をうち

堀内孝雄ディナーショーが開催されました。

能美防災㈱ 踊役員の幹部紹介があり

20年前に能美防災㈱ 第1システム施工部で勉強させてもらった当時の上司や営業の方々が役員や幹部になられて隔世の感がありました。

妻も当時は能美防災㈱の社員だったので歳月を経て再会する上司や同僚と懐かしんでいました。

2次会では九州能美会で席をまとめ

小林 九州支社長が盛り上げていただきました。

流石営業畑ですね。

能美防災㈱長谷川社長と九州能美会 山角会長とお話したり

能美防災㈱橋爪相談役と九州能美会 山角会長夫妻と談笑したりと

能美防災㈱踊役員が九州支社長時代の話で盛り上がったり

2次会を盛り上げてくれるゲームがあったり

ちなみに商品ももらえました。

なかなかパター入りませんね。

性格の問題でしょうか。

1発で入れるドヤ顔専務。

流石ですね。

性格がまっすぐだからボールもまっすぐいくんだね。

って良く言われます。

来年も感謝祭に招待してもらえるよう精進します。

翌朝は帝国ホテルの朝食は豪華で

昼ご飯を食べなくていいくらい朝食を食べました。

大阪観光は道頓堀へ

新世界で人力車観光して

神社巡りでは

人力車の人に

こんなサングラスかけさせられ

バチあたるんじゃないかと思いながら

串カツ食べて

新幹線で帰りました。

さて問題です!!

帝国ホテルの風景

専務はどこにいるでしょうか??

専務を探せ。