合志支店 開設

こんにちは。

ゴルフの調子が悪い専務です。

ゴルフスランプに陥っております。

原因は合志支店だと思われます。

大工さんしたり

引っ越しセンターのバイト並みに

忙しく色んな職業を体験しておりました。

1階は倉庫なんですが中2階の棚つくりで大工さんすること1週間

♪まあ~何ということでしょう♪

匠の技術冴えわたり棚が完成しました。

2階はオフィスになっています。

この机も椅子も機材もトラックレンタルして運んできました。

体がバキバキになりました。

カフェみたいなオフィスというコンセプトをもとに

休憩時間は入れたてのコーヒーで一息ついてます。

打合せスペースと休憩スペースを併せ持つ一石二鳥となりました。

こちらは会議室。

本日、初めての全体会議を実施しました。

この宮古ブルーの壁に自火報受信機を笠井総監督と取付た時の内緒の話なんですが・・・

受信機取付位置の墨をだして

記念にサインを残しました。

内緒ですよ。

そして、隠しました(笑)

消防検査も無事に完了。

先代の故会長の奥様から絵画を寄贈いただきました。

なんか有名な映画の絵とのことです。

お花やお酒や植物など

お祝いも皆様からたくさんいただきありがとうございました。

心より御礼もうしあげます。

工事の打合せもさせていただきましたが

専務唯一の失敗がありました。

電気温水器がキッチンに入らず露出となってしまいました。

この電気温水器は消火設備の配管してもらってるユー設備さんに寄贈いただきました。

現場で余ったとかで。

自作のパネルで隠しました(笑)

皆様お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

コーヒー飲んでパター練習しましょう。

パター練習マットまだないですけど。

心優しい方からのお祝いにパター練習マットお待ちしております。

故会長が現役時代に使用してた机を十数年前から引き継いで使ってる専務ですが

今回の引っ越しで昭和時代の品物も整理しましたが

この手作りペンたては迷いましたが残しました。

実は専務が小学校時代に作ったキリン??ペンケースです。

40年前に自分が作ったやつなんで捨てようか思いましたが

故会長が現役時代に使ってたということで専務も使うことにしました。

万年鼻炎の必須品パブロン点鼻薬をいれてます。

いつか捨てられるんだろうな。