こんにちは。
皐月も最終日となった今日この頃
3ヵ月ぶりに筋トレしたら筋肉痛がひどいです。
翌日には筋肉痛がきたので、まだまだ若い専務です。
先日、保育園で火報の感知器増設に行ったとき園児に
「おじちゃん何してるの?」って言われたのは内緒です。
保育園ではおじさんですが、下通りに飲みにいくとまだ大学生と言われます?
時を戻そう。
季節はひな祭りの頃
家では遊山箱で和菓子を食べてる子供たち。
働くお父さんはそれどころではありません。
壁掛受信機 P型1級40回線と 自立型P型1級80回線の移設して新品取替工事です。
車の温度計は-3℃。
既設受信機を撤去して
新設受信機(自立型)の入線口のためOAフロアを開口します。
バタバタしてたので写真はありませんが
ホルソーで四隅開口してサンダーで切り落とします。
チャンネルベース固定してレベル調整します。
OAフロアなんでナットを締めれば締めるほど歪んでいくのでライナー入れて調整します。
結構な枚数いれました。
レベル調整完了です。
配線も結線して試験調整にはいります。
昼食は愛妻弁当。
またまたアンパンマンはいってます。
昼休み外にでると灰が降ってました。
阿蘇の野焼きでした。
野焼きの理由は
阿蘇の山には草原が多い、草原の草は、春から夏にかけての放牧の牛馬や、冬の間の飼料の為の干し草の原料になります。阿蘇のすばらしい草原は自然に生まれたものではありません。何百年もの間、人々が野焼きを行って人工的に作ってきたものです。
野焼きによってダニなど人畜に有害な虫を駆除するとともに、牛馬の餌の草を育てています。野焼きをやめると木が生い茂り草原はなくなるとのことです。草原の美しさは野焼きによって保たれています。
美しい草原を後世に残すために!だそうです。
この人たちはエース宮田君と出木杉ゆうま君
後ろ姿はこんな感じです。
何やってるんだ??
実は光電分離感知器の取替をやってます。
焼却炉の高ーいところに足場で登っていきます。
焼却炉のゴミ置くところなので臭いと埃が凄く完全防備で挑みます。
テストも完了し完工です。
お疲れ様でした。
時は進んで皐月の中旬
九州ノーミ会の総会に出席してきました。
新幹線で目指すは新大阪へ
到着後すぐ昼食
二度漬けして怒られてみたかったんですが・・・ソース別添えでした。
道頓堀を通って
吉本新喜劇見て
神戸で総会です。
無事に終了したら
神戸牛を嗜みました。
噂どおり美味しかったです。
翌日は雨・・・
日頃の行いでしょうか。
雨にも負けず初宝塚へ
満員御礼
素晴らしい舞台でした。
夜は三宮ハイボールを嗜んで
神戸とお別れ
翌日は姫路城へ
400年前の姿で健在する国宝です。
内部も見学です。
自火報メーカーは能美防災がついてます。
さすがは防災のパイオニア。
光電アナログ煙感知器もイロトクですね。
炎感知器もついてました。
もちろんスプリンクラーも現調してきました。
文化財の工事は以前したことありますが、大変ですよね。
このSPヘッド取付時は木材もばらしてつけたのでしょうか。
外にはお菊井戸
怪談のお菊さんの井戸です。
中を除くと
「いちまーい、にーまーい」と聞こえたとか・・・・
忍者もいました。
忍者も熊本城の現代の加藤清正公のように市議会議員になるのでしょうか??
お昼は酒蔵見学して昼食です。
毎食豪華なご飯でした。
工場見学では酒造りの説明してくれました。
防災屋さんたちは消防ポンプを見て酒造りの話が入ってこなかったみたいです。
姫路から新幹線で博多へ
無事に到着し
皆様お疲れ様でした。
遊びじゃないですよ。
総会です。