こんにちは。
朝めざましテレビを見ていたら渋谷ではソックスインが流行ってるとか。
現場ではソックスインを20年前からしています。なんなら脚絆も。
流行先取りの専務です。

来年あたりの渋谷では脚絆が流行ることでしょう。
この現場も遠方なので昼はカップラーメン作戦で時間短縮です。
この日は5人でひたすら感知器の取り付けでした。

罰ゲーム並みの激辛カップラーメンに挑んだのは??

秘密兵器の芳さんでした。
残念ながら写真はとり忘れました。が、汗でてました。汗
バタバタの年度末をなんとか乗り切りました。
昨年のコロナの反動でしょうか。
今年の物件の多さは異常でした。

今回は避難器具(避難はしご)を紹介します。

社長が直々に検査対応です。
使い方は

自在フックを壁に取り付け梯子をぶら下げます。

ぶらさげた状態で安全ピンを抜くと
はしごが降下します。

怪我しないように避難してください。

シンプルですね。
非常警報が新しくなりました。

流行のリング式表示灯になってます。

格好いいですね。
今じゃリング式が標準になってきてます。
久しぶりのブログなので動画にもチャレンジしてみます。
熊本ではめずらしいタワーマンションでの防火戸の連動試験です。
実際はもっとチャキチャキ動いてます。

4ヶ月ぶりのゴルフでは久しぶりだったので調子がおかしくて


ニアピンのバーディーでうれしかったり

250Yのクリークにキャリーで落ちて逆にうれしかったりと。

天気も最高な連続ラウンドでした。